

長岡式酵素玄米
玄米、小豆に塩を加え、高い圧力に耐えられる特別な圧力鍋で炊き上げています。炊き上がった玄米を保温ジャーに入れ、1日に一回、天地を返して空気を入れます。
微生物を取り込むことで3日間発酵させると、お赤飯のようなもちもちとした食感を楽しむことができます。発酵時間を長くすれば、体によい成分が増え、さらにうまみが増していきます。
玄米は消化しにくく、胃腸に負担をかけますが、酵素玄米は発酵のパワーにより白米の1/2の時間で消化されるといわれており、体に優しいのが特徴です。
また、酵素玄米には腸をきれいにする作用が期待されています。人の免疫機能の60%は腸に集中しているといわれており、腸を元気にすることが病気になりにくい身体づくりには必要不可欠です。酵素玄米は理想的なごはんといえます。
体によいとわかってはいても、ご家庭では、なかなかここまでの手間暇をかけるのは難しいもの。
他のお店ではなかなか食べることができない一品なので、酵素玄米を食べるために「つる来」に通うお客様もいらっしゃる程です。食べるだけで健康になる「長岡式酵素玄米」はつる来の必須メニューです。

おみそ汁
北海道産の根昆布で出汁をとったぜいたくなみそ汁です。
根昆布とは昆布の葉の下部と茎の上部の間の部分を指します。
葉や茎より細胞分裂が盛んで成長が早く、昆布の要ともいえる部分なので、有効成分をより多く含んでおり、希少性の高いものです。
根昆布を水につけて一晩おくとヌメヌメしてきますが、これはアルギン酸やフコイダン等の水溶性食物繊維という成分です。水溶性食物繊維は血液中のコレステロールを減らし、動脈硬化や心筋梗塞、脳血栓などの予防効果があるといわれています。
また、水溶性食物繊維は消化されにくい性質を持っているため、私たちの身体を通過していく際に様々な有害物質を吸着し体外に排出する効果も期待できます。
みそには、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが多くまれており、血圧や血糖値を下げる効果やがん予防の効果が期待できます。また昆布には、中性脂肪抑制、血糖値上昇抑制、紫外線から肌を守る作用などをもつ成分が含まれていることが最新研究で明らかになってきています。根昆布のうまみがたっぷりつまった、体に優しい一椀をぜひご賞味下さい。

<p※誠に勝手ながら物価上昇につき1月より全定食を100円値上げさせて頂く運びとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。(税込み)

すこやか・おむすび定食
酵素玄米おむすび(2個)・お新香・みそ汁・小鉢・のり(2枚)

すこやか・おまかせ日替わり定食
酵素玄米ごはん・主菜(1品)※肉、魚、野菜のメニューから1品選べます。
・副菜(2品)・お新香・みそ汁

すこやか・たのしみ日替わり定食
酵素玄米ごはん・主菜(2品)※肉、魚、野菜のメニューから2品選べます。
・副菜(2品)・お新香・みそ汁
ベジタリアンのお客様向けのメニューもご用意しておりますので、お申し出下さい。


スパイスたっぷりネパールカレ
麹たっぷり野菜サラダ付き…………………¥850
クミンシード、マスタードシード、ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラなどのスパイスを独自に調合した、『ネパール人直伝』の本格的なカレーです。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、トマト、おくら、にんにく、生姜などの野菜をたっぷりと使い、2~3時間かけて水分がなくなるまでじっくり煮込んでいるので、肉を使わず、コク、甘み、酸味のバランスがとれた優しい味に仕上がっています。酵素玄米との相性、ばっちりです。


塩麹鳥の炙り焼き…………………¥650
塩麹に漬けた鳥もも肉を、網で炙り焼きにした焼き鳥です。皮はパリパリ、中はジューシー。麹の働きで、とても柔らかくふっくらしており、中まで味がしみこんでいて、どこを食べても隙なし。ほどよい塩加減がたまりません。
お酒のお伴にはかかせない一品です。

鳥のハチミツみそ漬け焼き…………………¥700
塩麹に漬けた鳥もも肉を、さらに自家製のハチミツみそに漬けて、焼き上げています。甘すぎず、辛過ぎず、絶妙の味加減です。やわらかく、中までしみこんだみそ味が食欲をそそります。最後にふわっと鼻に抜けるはちみつの甘い香りが最高。思わずごはんが食べたくなります。

塩麹豚の炙り焼き…………………¥600
塩麹に漬けた豚バラ肉のブロックを厚切りにして、網で炙り焼きにしてみました。塩麹に漬けると肉の脂身が、なんとも言えぬ旨みをまといます。かみしめるほどにあふれ出す、ジューシーな深い味わいをご堪能下さい。

豚ロースの生姜焼き…………………¥650
塩麹に漬けた豚ロースを自家製なま甘酒、醤油麹、生姜で味付けした特製ダレをからめてさっと焼いています。甘辛いタレがたっぷりしみ込んだ千切りキャベツとともに、召し上がって頂くと、ごはんがどんどん進みます。なま甘酒の上品な甘さ、醤油麹の香ばしさがたまりません。

炙り肉3種盛り合わせ…………………¥550
人気の炙り肉3種(塩麹鳥、ハチミツみそ漬け鳥、塩麹豚)を盛り合わせにしてみました。1皿で3つの味を楽しめるお得な一品です。


旬の魚の自家製酒粕みそ漬け焼き…………………¥450~
旬の魚を味噌、みりんなどを調合した自家製酒粕床に1週間ほど漬けて、網焼きにしました。酒粕の芳醇な香りによって、普通の焼き魚が上品な料理に大変身。酒粕には、悪玉コレステロール値を下げる効果や美白効果が期待できます。お酒のお伴にどうぞ。魚の種類は、銀じゃけ、縞ほっけ、赤魚、黒そい等々、日によって変わりますので、お尋ね下さい。

ほたてのバター醤油麹焼き…………………¥630
おさしみでも食べられるほたてを、ぜいたくにたっぷりのバターで焼き上げました。
仕上げにまわしかけるとろり、マイルドな醤油麹との相性が抜群です。
一味違う深く、濃厚な味わいをご堪能下さい。お酒のお伴にどうぞ。


麹たっぷり野菜サラダ…………………¥500
野菜にもドレッシングにも、たっぷり麹を使ったぜいたくなサラダです。季節の野菜を塩麹で浅漬けにしているので、生のままで食べるよりも大量の野菜をとることができます。また、麹の働きで野菜の甘みが増し、おいしさもパワーアップ。醤油麹、オニオン、オリーブオイル、レモンをあわせた自家製麹ドレッシングでさっぱりとお召し上がり下さい。この一品で、麹のパワーを丸ごとゲット。タンパク質、炭水化物を摂る前に召し上がれば、消化促進、血糖値の上昇抑制や、ダイエット効果が期待できます。

塩麹漬け豆腐…………………¥350
豆腐を自家製塩麹に1週間~10日ほど漬けてみました。豆腐が発酵して、トロリとクリーミー、濃厚でコクのある一品に仕上がっています。シンプルだからこそ麹のおいしさを堪能できる、つる来自慢の一皿です。中までしっかり味がついているので、何もかけずにそのままお召し上がり下さい。

塩麹豆腐とトマトのカプレーゼ…………………¥550(夏季限定)
代表的なイタリア料理の1つであるカプレーゼには、モッアレラチーズを使いますが、つる来らしく「塩麹豆腐」を使ってみました。
トマトの赤、豆腐の白、加えて生バジル、塩麹、ガーリック、オリーブオイルで作った自家製ジェノベーゼソースの緑が鮮やかで、目でも楽しめる一品です。塩麹とトマトの抜群の相性をお楽しみ下さい。

長芋の千切り醤油麹がけ…………………¥300
長芋の千切りに青のりをかけたシンプルな一品です。醤油麹でお召し上がり下さい。
長芋には、亜鉛やカリウム、鉄などのミネラルやビタミンB群、Cなどの栄養成分がバランスよく含まれている上に、アミラーゼやジアスターゼ等々の多くの消化酵素が含まれています。
また、ぬめりに含まれている「ムチン」は食物繊維の一種で、細胞を活性化させる働きがあるそうです。消化によく、疲労回復効果のある長芋は、夏バテ対策に最適です。お食事のサイドメニューとして、またお酒のお伴にぜひどうぞ。

野菜たっぷりおからぎょうざ 青唐辛子醤油麹ダレ……¥450
野菜をたっぷり召し上がれるように、大量のキャベツやニラを使用しています。また、おからにソイビーンズチャンクを加えることで、肉の食感を味わえるよう工夫してみました。ヘルシーですが、十分なボリュームを感じることのできる「くせになるおいしさ」です。青唐辛子入りの自家製しょうゆ麹ダレにお好みでお酢を合わせてお召し上がり下さい。お酒のおつまみにもどうぞ。

厚揚げとチーズの焼き春巻き…………………¥400
自家製なま甘酒でのばしたみそに、大葉や小ねぎ、にんにくなどの薬味を加え、軽く油で炒めたうまみたっぷりの特製油みそを春巻きの皮にぬって、厚揚げと大葉、チーズを巻いてから少量の油で焼きました。チーズと油みその相性が抜群。あつあつ、パリパリ、油みそとチーズがジュワッとお口いっぱいに広がります。一口食べれば、ビールがほしくなります。

仕入れの都合により品切れの場合もございますのでご了承ください。


自家製なま甘酒…………………¥300
さわやかな甘さが特徴の冷やしていただく甘酒です。じっくり炊いたおかゆに、手でしっかりもみ込んだ米麹を加え、一晩発酵させて作っています。加熱処理をしていないので、酵素、ビタミン、ミネラル、9種の必須アミノ酸等々、身体に有効な成分がたっぷり含まれています。腸内環境を整え、アンチエイジングや美白などの美容効果も期待できる、まさに天然のパーフェクト飲料です。夏バテ防止に、また悪酔い防止効果も期待できるので、お酒を召し上がる前にもどうぞ。

ドライフルーツとアガベシロップの豆乳ヨーグルト…………………¥300
無調整の有機豆乳で作った自家製ヨーグルトです。ドライフルーツの酸味とアガベシロップの甘みがヨーグルトの風味をひきたてています。
*アガベシロップ
メキシコやアリゾナ州などの砂漠地帯で育つブルーアガベという植物の蜜水を原料にした天然甘味料です。
かきどおし野草茶…………………¥400
かきどおし、山桑、ふじばかま、くま笹、たら、すぎな、どくだみ、すいかずら、びわ、げんのしょうこ、おおばこ、よもぎなど18種類の野草をブレンドした健康茶です。かきどおしは、民間療法で糖尿病の予防、肝機能促進、腎臓結石や尿道結石などの結石の予防や利尿作用などに効果があるとされています。
自家製スパイスティー…………………¥450
カルダモン、クローブ、シナモン、ジンジャーなどのスパイスをほどよくきかせた風味豊かな紅茶です。体の芯から温まる飲み物です。
オリジナルブレンドハーブティー…………………¥400
カモミールやローズなどを独自にブレンドしたハーブティーです。優しい香りで、癖のないお味が特徴です。
自律神経のバランスを整え、体内をきれいに浄化してくれる作用が期待できます。
コーヒー…………………¥400
ウーロン茶…………………¥300